番組表

ホーム / 番組表

日別番組表

月間編成表(翌月分は毎月20日公開)

04:00女流棋戦 第47期 岡田美術館杯女流名人戦リーグ鈴木環那女流三段 vs 渡部 愛女流三段
解説:瀬川晶司六段
聞き手:安食総子女流初段
対局日:2020/10/7
04:46挑戦!テレビ将棋認定 #1298 番組進行:室谷由紀女流三段
05:00杉本和陽の将棋講座 第13~15回「気分爽快! 三間飛車」対 穴熊 トマホーク 3
解説:杉本和陽四段
05:35飯島栄治の将棋講座 第1~2回「横歩取り超急戦のすべて」横歩取り裏定跡の入り口
解説:飯島栄治七段
06:00パンダネット囲碁講座「実利は裏切らない」 #13~15趙 治勲名誉名人の実戦譜に学ぶ (2) 講師:坂井秀至八段
アシスタント:西山静佳初段
06:35パンダネット囲碁講座「新手研究会」 #21~22妖刀の新変化 (2) 講師:張 豊猷八段
アシスタント:王 景怡二段
07:00第二十期 ドコモ杯 女流棋聖戦挑戦者決定戦牛 栄子初段 vs 宮本千春初段
解説:王 銘エン九段
聞き手:大沢摩耶
記録:小野孝蘭、読上げ:小田彩子
対局日:2016/12/8
09:00山田晋次の囲碁上級講座「実戦から派生する死活」 #1~2一間バサミに渡らせる形 (1) 解説:山田晋次六段
聞き手:下田和美
09:25囲碁まるナビ#116
09:44挑戦!テレビ囲碁認定 #1298 番組進行:中島美絵子三段
10:00棋力向上委員会 The PASSION!! #956 講師:黄 孟正九段
司会:稲葉禄子
11:00厳選棋譜解説 Googleディープマインドチャレンジマッチ#1第1局李 世ドル九段 vs アルファ碁
解説:王 銘エン九段
聞き手:佐野 真
対局日:2016/3/9
12:00近藤誠也の将棋講座 第22~24回「横歩取り進化形」勇気流 対 △7六飛 2
解説:近藤誠也五段
12:35北島忠雄の中級講座 第3~4回「すぐに使える 端攻め」角を使った端攻め 2
解説:北島忠雄七段
13:00[永瀬拓矢特集]第29期 銀河戦本戦Cブロック 最終戦永瀬拓矢王座 vs 稲葉 陽八段
解説:近藤誠也七段
聞き手:野田澤彩乃女流初段
記録:宮宗紫野女流二段、読上げ:飯野 愛女流初段
対局日:2021/6/23
14:20将棋まるナビ#116
14:38永瀬拓矢の将棋講座 第1~2回「永瀬流振り飛車の極意」堅さを生かす大山流
講師:永瀬拓矢五段
15:00めざせプロ棋士奨励会育成会奮戦記229[自戦解説セレクション]第35回 奨励会 三段リーグ戦村中秀史三段 vs 中村太地三段
解説:中川大輔七段
聞き手:大庭美樹女流1級
対局日:2004/8/27
16:00高野秀行の初級講座 第10~12回「目指せ中級! 初級者の実戦徹底分析」王手は追う手 詰めろを掛けよう
講師:高野秀行六段
16:35記憶の一局#136[セレクション]金 秀俊特集 1第22期 棋聖戦 最高棋士決定戦 林 海峰九段 vs 金 秀俊三段
解説:金 秀俊八段
聞き手:大沢摩耶
対局日:1997/7/31
17:35パンダネット囲碁講座「チャンスは手筋でつかめ!」 #21~22守りのチャンス 講師:泉谷英雄八段
アシスタント:巻幡多栄子三段
18:00囲碁AIアナリシス 第72期 王座戦#7本戦準決勝芝野虎丸名人 vs 許 家元九段
解説:王 銘エン九段
聞き手:矢野瑞季
対局日:2024/8/22
19:00パンダネット囲碁講座「よくわかる! ゾーンプレス」 #7~9プレス連鎖 講師:王 銘エン九段
アシスタント:渋澤真知子初段
19:32Let'sチャレンジ詰碁 #307
19:45挑戦!テレビ囲碁認定 #1298 番組進行:中島美絵子三段
20:00第1回 日本女子囲碁リーグ 第10Rチーム囲碁・将棋チャンネル vs チーム福岡
21:35木部夏生の囲碁初級講座「名前と覚える役立つ形!」 #3~4〜めざせ!5級〜ウッテガエシ・オイオトシ実戦問題
解説:木部夏生二段
22:00ヒューリック杯 第96期 棋聖戦 挑戦者決定戦永瀬拓矢九段 vs 杉本和陽五段 解説:遠山雄亮六段
聞き手:和田はな女流1級
対局日:2025/4/25
23:18将棋まるナビ#116
23:38藤井 猛の将棋講座 第21~22回「藤井流 角交換四間飛車」角交換保留 対 左美濃(1)
解説:藤井 猛銀河
24:00お好み将棋道場 第267回プロアマ指導対局(飛車落ち)渡部 愛女流三段 vs 大野正俊
解説:大野八一雄七段
聞き手:谷口由紀女流二段
記録:宮宗紫野女流二段、読上げ:高浜愛子女流2級
対局日:2019/10/18
25:38鈴木大介の将棋講座 第21~22回「鈴木流 四間飛車戦術」対 先手穴熊の基本
解説:鈴木大介八段
26:00[銀河戦クロニクル 相筋違い角の乱戦]第2期 銀河戦本戦Dブロック 3回戦武市三郎五段 vs 神吉宏充五段
解説:大野八一雄五段
聞き手:清水市代女流王将
記録:神田真由美女流初段
対局日:1992/07/16
27:38武市三郎の将棋講座 第3~4回「武チャン流 必至目線の終盤術」必至の概念 『詰めろ逃れ』
講師:武市三郎六段

※編成内容は変更する場合がございます

Adobe Readerをダウンロードする (PDFファイル) このアイコンが表示されているデータは、Adobe Reader 4.05以降をインストールしなければご覧いただけません。
右のボタンをクリックし、インストールをしてからご覧ください。Adobe Readerの詳しいインストール方法はこちら

このページのトップへ